【重要】
2026年のCFコーチ養成塾
リアル&Zoom開催について

一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会
代表理事の和仁 達也です。

2026年のキャッシュフローコーチ養成塾の開催方針をお伝えします。

1.ライブ講座は3回(第1回、3回、6回)は会場でのリアル開催
  
3回(第2回、4回、5回)はZoomでの
オンライン開催とする
2.来年の養成塾も無料で参加可能とする
3.ライブ講座とファシリテーター講座の
特徴

順番にご説明します。

1.会場でのリアル開催(Zoom配信あり)
  
Zoomでの
オンライン開催を半分ずつ行う

今期の養成塾も、例年と同等以上の充実感ある内容で開催します。

東京・大阪のライブ講座は原則として全6回のうち、3回を会場によるリアル開催、
3回をZoomによる完全オンライン形式
にて行います。

ファシリテーター講座は、
福岡講座は、会場でのリアル開催
となります。
横浜講座、広島講座は、リアル会場とオンラインのハイブリッド開催です。
大宮講座は、オンラインのみの開催です。

詳細は各講師からお申込み後にメールにてご連絡します。

また、日程の都合で参加できない回は、
他の講座への振替参加も可能です。
(ライブ講座は東京と大阪の間で。
 
ファシリテーター講座はその他の講座間で)

2.来年の養成塾も無料でオブザーバー参加できる

今年の受講生は無料でオブザーバー参加できます。
(卒塾後に日本キャッシュフローコーチ協会に加入した人の特典として。
 
年会費18,000円がかかります)

したがって、
今年の講座を受講して実践を重ねていき、
来年も必要があればオブザーバー参加して、さらに学びを深めたり、
講師や仲間との交流を楽しむことも可能です。

3.ライブ講座とファシリテーター講座の特徴
ライブ講座
内容
  • 和仁が直接、リアルタイムで講義を行います。(3時間、延長アリ)
  • 課題のフィードバック、Facebookグループでの相談対応などは和仁が担当します。
  • 講義のZoom動画は、復習用として参加者に提供します。
特徴

1・和仁から直接学べます。

※ 和仁の生ライブの臨場感を味わえます。

2・養成塾期間中、和仁本人に相談でき、課題のフィードバックを得られます。

 
ファシリテーター講座
内容
  • 昨年の和仁の講義動画をZoomで流し、途中でファシリテーターが解説を加えながら、よりわかりやすく噛み砕いて講義を行います。(4~4.5時間)
  • 課題のフィードバック、Facebookグループでの相談対応などは、各ファシリテーターが担当します。
  • 講義のZoom動画は、復習用として参加者に提供します。
特徴

1・学びながら、同期のみならず期を超えた地域コミュニティの仲間ができます。

2・ファシリテーターから解説を加えて噛み砕いて教えてもらえます。

※ 養成塾後に協会に入れば、和仁とも接点が持てるので、結果的に2人の先生を持てることになります。
4月30日までの早期申込特典

養成塾が始まるまでの準備期間を有意義なものにするため、
見込み客の獲得に役立つ書籍とセミナー動画(3時間)を
早期申込特典としてプレゼント
します。

特典1:独立系コンサルタントの成功戦略(サイン入り書籍)

特典2:独立系コンサルタントの成功戦略セミナー動画(3時間)

とりわけ、これからクライアントを獲得していきたい方は、
本書に記載の「見込み客との出会い方」は熟読して、
養成塾が始まる前に前倒しでチャレンジしておくと、
養成塾の開始とともにロケットスタートを切れて、
養成塾期間のパフォーマンスが最大化します

以上です。

不明な点やご質問がありましたら、
こちらからメールにてお問い合わせ をいただければ幸いです。

今後も必要な都度、ご連絡いたします。

2025年12月1日
一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会
代表理事 和仁 達也